電力自由化入門サイト
  • MENU
    • HOME
    • 電力自由化って何?
    • 電力会社の選び方
    • Q&Aメモ
    • 電力会社ランキング
    • 管理者情報

電力自由化入門サイト

  • HOME
  • 電力自由化って何?
  • 電力会社の選び方
  • Q&Aメモ
  • 電力会社ランキング
  • 管理者情報
トップページ > 関東:電力会社おすすめランキング(30A契約者用) > 【東京電力エリア】比較で厳選!おすすめ電力会社10選ランキング【関東:30A契約者用】

【東京電力エリア】比較で厳選!おすすめ電力会社10選ランキング【関東:30A契約者用】

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

電気代から連想されるものとして、以下の悪いイメージを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。

・暖房、クーラーが必要な季節は、電気代が高くなって家計に響いてしまう

・電気代がもったいないから熱帯夜でもクーラーをつけずに寝苦しい夜を過ごしてしまう

などといった悪いイメージしかなく、暑さ、寒さを堪えて実際に体調を崩された方もいるでしょう。

そんな中、電力自由化で多くの電力会社が参入して、いろんな電気料金プランが作り出されています。節電に苦労するのではなく、電力会社を乗り換えるのだけで、電気代を安くできるようになったのです。

東京電力エナジーパートナー(東京電力エリア)から割引額が多い順に電力会社をランキングしています。ぜひ、ご覧になってください。

また、契約容量ごとにランキングの順位きが大きく入れ代わります。ですので、あなたの検針票の「ご契約」が、どの数値か調べてから、ご覧になってください。

ちなみに、このページは「ご契約」が30Aの方のランキングになります。数値が違う方は下のリンクをご利用ください。

→ご契約が40Aの方はこちら

→ご契約が50Aの方はこちら

→ご契約が60Aの方はこちら

目次

  • 1 おすすめ電力会社ランキング
  • 2 【番外編】もっとお得でおもしろ料金プランってあるの?!
  • 3 総まとめ

おすすめ電力会社ランキング

電気の使用量の違いで、ランキングは入れ代わりますので、あなたの1ヵ月の電気使用量(できれば1年間の平均値)に近い数値をクリックして、ランキングをご覧になってください。

割引額の計算は、2020年3月の燃料費調整額と再エネ発電賦課金で計算しています。

あなたの1ヵ月の電気の使用量をクリックしてください。

100kWh

150kWh

200kWh

300kWh

450kWh

順位 料金プラン(ご契約30A) 割引額
1年間
/1ヵ月
一口メモ(料金単価・サービス内容・評判など)

ピタでん
使った分だけ

-3,300円
/-275円
・基本料金0円
・単価25.71円
・付帯サービスがなく、シンプルに安い
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ

あしたでんき
標準プラン

-2,952円
/-246円
・基本料金0円
・単価26.00円
・付帯サービスがなく、シンプルに安い
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ

Looopでんき
おうちプラン

-2,472円
/-206円
・基本料金0円
・単価26.40円
・単価を安くするサービスが豊富
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ

楽天でんき
プランS

-2,352円
/-196円
・基本料金0円
・単価26.50円
・楽天スーパーポイントがもらえる
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ

HISのでんき
ウルトラ30東京

-1,704円
/-142円
・旅行の割引サービス有り
・全国にサービスを展開中
・旅行好きの人には一押しの電力会社
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ
6位

CDエナジーダイレクト
シングルでんき

-1,200円
/-100円
・大企業の電力会社とガス会社の共同設立会社
・電気とガスのセット割引有り
・従量電灯Bの料金から100円割引
→ベーシックでんきB参照 / もっとお得な料金プランへ
7位

CDエナジーダイレクト
ベーシックでんきB

-792円
/-66円
・大企業の電力会社とガス会社の共同設立会社
・電気とガスのセット割引有り
・とにかく安心感がある
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ
7位

東急でんき&ガス
でんき

-792円
/-66円
・TOKYU ROYAL CLUB会員になるための1カウントして扱われる
・ガスも取り扱っている
・修理訪問サービスが充実している
→もっとお得な料金プランへ
9位

エネワン
Bプラン

-396円
/-33円
・都市ガスとのセット割がお得
・ウォーターサーバーなどのセット割も豊富
・電気料金200円につき1Pontaポイントがもらえる
→もっとお得な料金プランへ
10位

小田急でんき
Sプラン

-48円
/-4円 
・OPクレジットカードの料金支払いで小田急ポイントがもらえる
・販売会社は小田急電鉄なので安心感がある
・ガスの販売もあり、東京ガスより3%安い
→もっとお得な料金プランへ
基準 東京電力
エナジーパートナー
従量電灯B
±0円 ・従来からある料金プラン
・東京電力から分社化した電力を小売りする企業

(横スライドできます)

順位 料金プラン(ご契約30A) 割引額
1年間
/1ヵ月
一口メモ(料金単価・サービス内容・評判など)

HISのでんき
ウルトラ30東京

-2,412円
/-201円
・旅行の割引サービス有り
・全国にサービスを展開中
・旅行好きの人には一押しの電力会社
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ

ピタでん
使った分だけ

-2,172円
/-181円
・基本料金0円
・単価25.71円
・付帯サービスがなく、シンプルに安い
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ

あしたでんき
標準プラン

-1,656円
/-138円
・基本料金0円
・単価26.00円
・付帯サービスがなく、シンプルに安い
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ

CDエナジーダイレクト
シングルでんき

-1,200円
/-100円
・大企業の電力会社とガス会社の共同設立会社
・電気とガスのセット割引有り
・従量電灯Bの料金から100円割引
→ベーシックでんきB参照 / もっとお得な料金プランへ

CDエナジーダイレクト
ベーシックでんきB

-1,164円
/-97円
・大企業の電力会社とガス会社の共同設立会社
・電気とガスのセット割引有り
・とにかく安心感がある
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ
6位

Looopでんき
おうちプラン

-936円
/-78円
・基本料金0円
・単価26.40円
・単価を安くするサービスが豊富
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ
7位

東急でんき&ガス
でんき

-864円
/-72円
・TOKYU ROYAL CLUB会員になるための1カウントして扱われる
・ガスも取り扱っている
・修理訪問サービスが充実している
→もっとお得な料金プランへ
8位

楽天でんき
プランS

-756円
/-63円
・基本料金0円
・単価26.50円
・楽天スーパーポイントがもらえる
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ
9位

出光昭和シェル
Sプラン

-732円
/-61円 
・ガソリン割引で上位ランクを狙える
・ドライブ好き人向け
・出光昭和シェルのSSを使ってる人には一押し
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ
10位

ENEOSでんき
東京Vプラン

-696円
/-58円 
・ガソリン割引で上位ランクを狙える
・長期契約での割引でも上位ランクを狙える
・ENEOSのSSを使ってる人には一押し
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ
基準 東京電力
エナジーパートナー
従量電灯B
±0円 ・従来からある料金プラン
・東京電力から分社化した電力を小売りする企業

(横スライドできます)

順位 料金プラン(ご契約30A) 割引額
1年間
/1ヵ月
一口メモ(料金単価・サービス内容・評判など)

HISのでんき
ウルトラ30東京

-3,216円
/-268円
・旅行の割引サービス有り
・全国にサービスを展開中
・旅行好きの人には一押しの電力会社
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ

ピタでん
使った分だけ

-2,640円
/-220円
・基本料金0円
・単価25.71円/kWh
・付帯サービスがなく、シンプルに安い
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ

出光昭和シェル
Sプラン

-1,968円
/-164円
・ガソリン割引で上位ランクを狙える
・ドライブ好き人向け
・出光昭和シェルのSSを使ってる人には一押し
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ

あしたでんき
標準プラン

-1,944円
/-162円
・基本料金0円
・単価26.00円
・付帯サービスがなく、シンプルに安い
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ

ENEOSでんき
東京Vプラン

-1,872円
/-156円
・ガソリン割引で上位ランクを狙える
・長期契約での割引でも上位ランクを狙える
・ENEOSのSSを使ってる人には一押し
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ
6位

CDエナジーダイレクト
ベーシックでんきB

-1,776円
/-148円
・大企業の電力会社とガス会社の共同設立会社
・電気とガスのセット割引有り
・とにかく安心感がある
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ
7位

エルピオでんき
スタンダードプランライト30A

-1,500円
/-125円
・単価がとにかく安い
・上位のランクイン常連の電力会社
・全国にサービスを展開中
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ
8位

CDエナジーダイレクト
シングルでんき

-1,200円
/-100円
・大企業の電力会社とガス会社の共同設立会社
・電気とガスのセット割引有り
・従量電灯Bの料金から100円割引
→ベーシックでんきB参照 / もっとお得な料金プランへ
9位

小田急でんき
Sプラン

-1,152円
/-96円
・OPクレジットカードの料金支払いで小田急ポイントがもらえる
・販売会社は小田急電鉄なので安心感がある
・ガスの販売もあり、東京ガスより3%安い
→もっとお得な料金プランへ
10位

東京ガス
ずっとも電気1S

-1,128円
/-94円 
・ガスとのセット割がある
・提携プロバイダ料金の割引で上位ランクを狙える
・パッチョポイントがもらえる
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ
基準 東京電力
エナジーパートナー
従量電灯B
±0円 ・従来からある料金プラン
・東京電力から分社化した電力を小売りする企業

(横スライドできます)

順位 料金プラン(ご契約30A) 割引額
1年間
/1ヵ月
一口メモ(料金単価・サービス内容・評判など)

エルピオでんき
スタンダードプランライト30A

-5,640円
/-470円
・単価がとにかく安い
・上位のランクイン常連の電力会社
・全国にサービスを展開中
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ

HISのでんき
ウルトラ30東京

-4,800円
/-400円
・旅行の割引サービス有り
・全国にサービスを展開中
・旅行好きの人には一押しの電力会社
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ

ミツウロコでんき
従量電灯B

-4,608円
/-384円
・ちびまる子ちゃんのCMでお馴染みのミツウロコグループの企業
・電気使用量が多い家庭向け
・ミツウロコグループは全国展開していて認知度が高い
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ

出光昭和シェル
Sプラン

-4,416円
/-368円
・ガソリン割引で上位ランクを狙える
・ドライブ好き人向け
・出光昭和シェルのSSを使ってる人には一押し
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ

ENEOSでんき
東京Vプラン

-4,200円
/-350円
・ガソリン割引で上位ランクを狙える
・長期契約での割引でも上位ランクを狙える
・ENEOSのSSを使ってる人には一押し
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ
6位

ピタでん
使った分だけ

-3,564円
/-297円
・基本料金0円
・単価25.71円/kWh
・付帯サービスがなく、シンプルに安い
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ
7位

CDエナジーダイレクト
ベーシックでんきB

-2,976円
/-248円
・大企業の電力会社とガス会社の共同設立会社
・電気とガスのセット割引有り
・とにかく安心感がある
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ
8位

あしたでんき
標準プラン

-2,520円
/-210円
・基本料金0円
・単価26.00円
・付帯サービスがなく、シンプルに安い
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ
9位

小田急でんき
Sプラン

-2,520円
/-210円
・OPクレジットカードの料金支払いで小田急ポイントがもらえる
・販売会社は小田急電鉄なので安心感がある
・ガスの販売もあり、東京ガスより3%安い
→ もっとお得な料金プランへ
10位

東京ガス
ずっとも電気1S

-2,484円
/-207円
 
・ガスとのセット割がある
・提携プロバイダ料金の割引で上位ランクを狙える
・パッチョポイントがもらえる
→詳細ページへ / もっとお得な料金プランへ
基準 東京電力
エナジーパートナー
従量電灯B
±0円 ・従来からある料金プラン
・東京電力から分社化した電力を小売りする企業

(横スライドできます)

順位 料金プラン(ご契約30A) 割引額
1年間
/1ヵ月
一口メモ(料金単価・サービス内容・評判など)

エルピオでんき
スタンダードプランライト30A

-14,268円
/-1,189円
・単価がとにかく安い
・上位のランクイン常連の電力会社
・全国にサービスを展開中
→詳細ページへ

ミツウロコでんき
従量電灯B

-13,356円
/-1,113円
・ちびまる子ちゃんのCMでお馴染みのミツウロコグループの企業
・電気使用量が多い家庭向け
・ミツウロコグループは全国展開していて認知度が高い
→詳細ページへ

出光昭和シェル
Sプラン

-12,312円
/-1,026円
・ガソリン割引で上位ランクを狙える
・ドライブ好き人向け
・出光昭和シェルのSSを使ってる人には一押し
→詳細ページへ

ピタでん
使った分だけ

-12,312円
/-1,026円
・基本料金0円
・単価25.71円/kWh
・付帯サービスがなく、シンプルに安い
→詳細ページへ

ENEOSでんき
東京Vプラン

-12,024円
/-1,002円
・ガソリン割引で上位ランクを狙える
・長期契約での割引でも上位ランクを狙える
・ENEOSのSSを使ってる人には一押し
→詳細ページへ
6位

あしたでんき
標準プラン

-10,752円
/-896円
・基本料金0円
・単価26.00円
・付帯サービスがなく、シンプルに安い
→詳細ページへ 
7位

CDエナジーダイレクト
ベーシックでんきB

-10,536円
/-878円
・大企業の電力会社とガス会社の共同設立会社
・電気とガスのセット割引有り
・とにかく安心感がある
→詳細ページへ
8位 ニチガス
でんき
-10,392円
/-866円
・ガス料金とのセット割に期待できる
・一定の使用量以上でお得になる定額料金
・電気だけの契約はできないので注意が必要
9位

小田急でんき
Mプラン

-10,392円
/-866円
・OPクレジットカードの料金支払いで小田急ポイントがもらえる
・販売会社は小田急電鉄なので安心感がある
・ガスの販売もあり、東京ガスより3%安い
10位

東京ガス
ずっとも電気1

-9,216円
/-768円
・ガスとのセット割がある
・提携プロバイダ料金の割引で上位ランクを狙える
・パッチョポイントがもらえる
→詳細ページへ
基準 東京電力
エナジーパートナー
従量電灯B
±0円 ・従来からある料金プラン
・東京電力から分社化した電力を小売りする企業

(横スライドできます)

【番外編】もっとお得でおもしろ料金プランってあるの?!

ランキングに入っていないのですが、もっとお得だったり、おもしみがあったりする料金プランがあります。

当サイトでは、料金単価の比較でランキングしていますが、料金プランに付帯するサービス全体では、上位になったり1位になったりする料金プランがあります。

また、捉え方によってはお得なおもしろい料金プランもあります。

これらの場合は、ランキング外になってしまうので、ランキングの節約金額と比較しながら、是非、ご覧になってください。

【電力会社人気No.1!】東京ガスの一人暮らし向け「ずっとも電気1S」料金プラン

商品の特徴

メリットが少ない一人暮らしにも電気料金の割引やポイントが付加される良心的なプランです。

東京ガスとのセット割、トリプル割、パッチョポイント付与まで条件が合うなら、最も節約金額が多くなる可能性があります。一人暮らし向けとはありますが、電気使用量が少ない家庭に当てはまる電気料金プランです。

また、特典として、電気トラブルサポート、電気料金診断と電気料金の割引だけではないサービスも充実しています。

電気料金の比較

下表は、乗り換えた場合の節約金額です。燃料費調整額と再エネ発電賦課金については、2020年3月の単価(燃料費調整費額:-2.13円/kWh、再エネ発電賦課金:2.95円/kWh)で計算しています。

【30A契約】電気料金の比較表

項目 A家庭 B家庭 C家庭 D家庭(参考)
年平均ご使用量 100kWh 150kWh 200kWh 300kWh
TEPCO
従量電灯B

▼
東京ガス
ずっとも電気1S

2,928円

▼

2,925円

4,160円

▼

4,123円

5,526円

▼

5,432円

8,256円

▼

8,049円

割引額 -3円 -37円 -94円 -207円
セット割
+
パッチョポイント
+
トリプル割
-13円
+
-30円
+
-200円
-18円
+
-45円
+
-200円
-24円
+
-60円
+
-200円
-35円
+
-105円
+
-200円
割引額合計 -246円 -300円 -378円 -547円

(横スライドできます)

上表のセット割、トリプル割、パッチョポイントについての解説をします。

セット割(ガス・電気のセット契約)

東京ガスのガスと電気を契約したときの割引になります。セット割計算式は、(基本料金+電力量料金±燃料費調整額)×0.5%です。

パッチョポイント

毎月の電気料金1,000円あたり15ポイント付与されるサービスです。ポイントとしてもらえるサービスですが、割引額として加算しています。

トリプル割

東京ガスが指定するプロバイダと契約している場合、プロバイダ料金が100~300円割引になります。表のトリプル割は、ビッグローブ光マンションタイプで計算しています。

まとめ

ランキングの上位には全く出てきませんが、全てのサービスを受けると節約金額が1位や上位になる料金プランです。当サイトして、おすすめの安心感の持てる企業の料金プランです。

また、東京ガスには、「ずっとも電気1S」と「ずっとも電気1」の料金プランがあります。

セット割などの付帯サービスを含んだ料金での比較になりますが、選び方としては、電気使用量が263kWhより少ないと「ずっとも電気1」より「ずっとも電気1S」がお得になります。

ですので、263kWhより電気使用量が多いか少ないかで選別します。

もっと詳しく知りたい方必見!!

料金プランについて、もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧になってください。

また、東京ガスの公式サイトはこちらをご覧になってください。

【電力会社人気No.1!】東京ガスの電気を多く使う家庭向け「ずっとも電気1」料金プラン

商品の特徴

「ずっとも電気1S」と違って、電気を多めに使う家庭向けの料金プランです。

特典については、「電気トラブルサポート」「生活まわり駆けつけサービス」「クラシルの利用」など充実していて、電気料金割引だけでないお得な電気料金プランです。

電気料金の比較

下表は、乗り換えた場合の節約金額です。燃料費調整額と再エネ発電賦課金については、2020年3月の単価(燃料費調整費額:-2.13円/kWh、再エネ発電賦課金:2.95円/kWh)で計算しています。

【30A契約】電気料金の比較表

項目 C家庭(参考)  D家庭 E家庭
年平均ご使用量 200kWh 300kWh 450kWh
TEPCO
従量電灯B

▼
東京ガス
ずっとも電気1

5,812円

▼

6,054円

8,542円

▼

8,524円

13,250円

▼

12,482円

割引額 +242円 -18円 -768円
セット割
+
パッチョポイント
+
トリプル割
-275円
+
-60円
+
-200円
-275円
+
-105円
+
-200円
-275円
+
-150円
+
-200円
割引額合計 -293円 -598円 -1,393円

(横スライドできます)

上表のセット割、トリプル割、パッチョポイントについての解説をします。

セット割(ガス・電気のセット契約)

東京ガスのガスと電気を契約したときの割引になります。セット割計算式は、(基本料金+電力量料金±燃料費調整額)×0.5%です。

パッチョポイント

毎月の電気料金1,000円あたり15ポイント付与されるサービスです。ポイントとしてもらえるサービスですが、割引額として加算してます。

トリプル割

東京ガスが指定するプロバイダと契約している場合、プロバイダ料金が100~300円割引になります。表のトリプル割は、ビッグローブ光マンションタイプで計算しています。

まとめ

ランキングの上位には全く入ってはいませんが、セット割やポイントやトリプル割を追加すると、1位や上位になります。

ですが、表のC家庭では割高になっているのが読み取れるでしょう。つまり、注意点としては、電気の使用量が多い家庭限定です。

また、東京ガスには、「ずっとも電気1S」と「ずっとも電気1」の料金プランがあります。

セット割などの付帯サービスを含んだ料金での比較になりますが、選び方としては、電気使用量263kWhを超えたあたりから「ずっとも電気1S」より「ずっとも電気1」がお得になります。

ですので、263kWhより電気使用量が多いか少ないかで選別します。

もっと詳しく知りたい方必見!!

料金プランについて、もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧になってください。

また、東京ガスの公式サイトはこちらをご覧になってください。

一人暮らしの人には特におすすめ!丸紅新電力のプランHで「hulu」が無料で視聴できる!!

参照Web:丸紅新電力

ランキングに入っていませんが、誰でも、必ず、月に1,026円、つまり、年間に12,312円がお得になる電気料金プランがあります。

ランキングの節約金額を見終わった一人暮らしの人はかなり驚くのではないでしょうか。

ですが、条件は2つあります。

条件その1

まず1つ目が、「関東エリアにおいて、東京電力エナジーパートナー/従量電灯B/30A以上(契約容量)の契約者」が条件になります。

上記の料金プランでなくても、割引額が少ない「他社の料金プラン」に乗り換えてしまった人でも当てはまります。

条件その2

次に2つ目ですが、「支払う料金は、東京電力エナジーパートナー/従量電灯B/各契約容量での電気代と同じ料金」という条件です。

他社から乗り換える場合は、従量電灯Bの料金に戻されます。

その料金プランと会社名は?

つまり、電気料金が安くなるのではなく、お得なサービスが付いてくるのです。

それが「huluのチケット×12ヵ月分」です。今回紹介する電気料金プランに加入していれば、何年でも付いてきます。

その電気料金プランは、「丸紅新電力のプランH」になります。

参照Web:丸紅新電力

まとめ

節約というか、お得な料金プランです。節約金額が少なくて、どの電力会社か迷っている人で、映画やアニメや海外ドラマなどが好きな人には、ぴったりな料金プランではないでしょうか。

総まとめ

使用量が違うと、ランキングの順位が入れ代わることに気づいたと思います。

電気料金の単価が電気の使用量によって違っていたり、定額制だったりするためです。つまり、ある使用量のとき、安かったり、高かったりの特長があるのです。

ですので、全ての人に共通に安い電力会社はありません。

また、番外編でも紹介した料金プランもあるので、尚更です。

ですが、今回紹介したランキングを参考にして、電力会社を選んでいただければと思います。

きっと手助けになるはずです。

東京電力エリア電力会社ランキング

関西電力エリア電力会社ランキング

【電力会社人気No.1】一人暮らし向け東京ガス・ずっとも電気1Sプラン

【電力会社人気No.1】一般家庭向け「東京ガス・ずっとも電気1」プラン

huluの無料視聴が付いてくる!他にはないおもしろ料金プラン誕生!!

【ランキング上位の常連】エルピオでんきの料金プランを徹底解説!

【ピタでん】一人暮らしの方におすすめする一押し料金プラン!!

【ピタでん】電気が使い放題できる料金プラン登場!!

【あしたでんき】シンプルで経済的な標準プランを徹底解説!

【あしたでんき】電気を使い過ぎる家庭にぴったり!たっぷりプラン!

【Looopでんき+ガス】今も昔もインパクト絶大料金プラン!

【注目度No.1】楽天モバイルのでんきを徹底解説!!

ガソリン割引もあります!シェルの新料金プラン誕生!

【ENEOSでんき】ガソリン割引だけじゃない!都市ガスもあります!

【HISのでんき】電気料金も旅行もお得になります!

ちびまる子ちゃんのCMでお馴染みのミツウロコでんき!

2つの大企業が共同出資で設立!CDエナジーダイレクト!

【関西電力vs大阪ガス】電気とガスのセットはどっちがお得?!

Copyright(c) 2021 電力自由化入門サイト All Right Reserved.

©電力自由化入門サイト